SHOGO(昇剛)のスクリーン・ショット

マルチ・プレイ編その4

読み込みを軽くするため、縮小画像にコメントを付けてみました。
各画像をクリックすると、フルサイズ(キャプチャー時の解像度)のJpeg画像が表示されます。

TCPエラー

4/18am2:00
この日は鯖の通信状態が調子が悪いようで
しばしば自機以外が固まる状態に
花火を上げてたらErrorメッセージが^^;

一騎打ち

自陣近くに潜伏していたyinoue氏と一騎打ち
と、思いきや...固まってしまいました(>_<)
TBを出してる状態だと動かない
動き出したときには自爆してました^^;;

Enforcer

至近距離からのスナイパー・アップ(rara氏)

いかにもって顔つきや機体のリベットと
直線主体のデザインが古い機体って感じですね(笑)

Predator

おいらの愛機でもあるPredator(TSUBO氏)

重MCAらしい重厚なデザイン
肩のプロテクターの楕円マークが特徴です

死者にムチ打つ

4/19am0:00〜
CTF戦最後のテレホタイムってことで
やる気満々でJoinしたけど...
Pingが悪すぎてお遊びに向かうおいらであった^^;

 因果応報

上からおいらをいぢめてたExit氏であるが
Jodan2氏に吹き飛ばされて
頭が天井にめり込んでしまいました(笑)

怪力!

そのJodan2氏であるが
こんなバカデカイEnergyGrenadesを持っていた(爆)
これで撃たれたら、ひとたまりも無いわなぁ〜
この後のMCA-MAPでも同様の現象が見られたけど
ほんの一瞬なのでショット取り損ねちゃいました^^;

 Ordog

個人的には、もっとも洗練されたデザインだと思う
この機体を見たら、いぢめてあげましょう^^
Exit氏の愛機です。(このショットはKarasu-JPN氏)

残るAkumaも居たけど、撮るチャンスが無かった^^;

陸ジャン

4/20 2.2パッチに参戦
懐かしのRR池でも、池ジャンが出来るかトライ

こっちは陸ジャン

池ジャン

池ジャン大成功!^^

しかし、同じMAPに切り替わるのと
TBが使えない設定はイタすぎるぞ〜

ちんぷんかんぷん

CTFは海外ではメジャーじゃないのか
外人さんの参戦は、ほとんど無かったんですが
いきなりカナダ人と対決しちゃいました^^

イロイロと話しかけられたんですが...
辞書片手にGameしたのはDIA以来かなぁ〜^^;

Dust and Water

2.2になってから妙な重さがあるんで
SoGa氏のHPで紹介されてたMAPで遊んでみました。
MCA_Dust_and_Water
ほぼ正方形の広い、MAP名通りの地形です。

中央にある高台から深めの池と橋を撮影

ダブルジャンプ

問題は池ジャンが出来るかどうか(問題なのか〜^^;)

比較のために、橋の上でダブルジャンプしてみました。
後方視点から見ると、大して跳んでないんですねー

スーパー池ジャン

おお〜!!!
予想外の大ジャンプ! 池の深さが関係してるのか?
結構タイミングがシビアで、池の底からじゃないと
ここまで跳べないようです。
池に落ちた瞬間にダメージ食うし^^;

競争

ひとり遊びなもんで、面白いショットは撮れないかと
色々やってみました。
これは、Bullgutを発射してTBで追いかけて撮影
一応弾頭に羽根が付いてるのを確認(笑)

キレイ

深い池でもやってみました。
こっちの方が背景が暗いだけにキレイに撮れたかと
左では煙の軌跡が、気泡に見えて違和感無いですね
ちなみに、Spiderを追跡しても面白くなかった^^;

SHOGOトップページに戻る  シングルプレイのショットを見る  マルチプレイのショットその1を見る

マルチプレイのショットその2を見る マルチプレイのショットその3を見る マルチプレイのショットその5を見る