参考文献:PlayOnline’98/12号
読み込みを軽くするため、縮小画像にコメントを付けてみました。
武器名の後ろの数字は、デフォルトキー、補給弾数/最大弾数(MAPによって補給数が変わることもあります)
左上にはMAP上に落ちてる状態のグラフィックを拡大して貼り付けてあります。
各画像をクリックすると、フルサイズ(キャプチャー時の解像度)のJpeg画像が表示されます。
MCA編 Mono Knife (1) 初期装備 |
Pulse Rifle (2) 40/300 初期装備 |
Laser Cannon (3) 55/200 ダメージは小さいが弾速が速い。 あまり人気のない武器だが、実は... |
Spider (4) 15/50 着弾地点に張り付き、一定時間後に爆発する |
Bullgut (5) 64/100 4発のロケット弾を発射する |
Sniper Rifle (6) 100/400 割り当てられたキー(デフォで6)を再度押すとZoomできる |
Juggernaut (7) 17/50 連射できないが爆風範囲が広い。 |
Shredder (8) 25/200 Juggernautより爆風は小さいが、その分連射性能は高い。 |
Red Riot (9) 2/10 発射まで時間がかかるが、爆発範囲がもっとも広く凶悪な破壊力を持ってる。 |
OnFoot編 Tanto (1) 初期装備 |
Pistol (2) 50/200 初期装備 |
Shot Gun (3) 30/100 散弾を発射するため、距離によってダメージが変わる。 |
Machine Gun (4) 59/400 着弾がばらつくため |
Assault Rifle (5) 200/400 MCAのSniperと同じくZoomできるが |
Energy Grenades (6) 25/50 放物線を描いて飛ぶエネルギー弾 |
Kato Grenades (7) 25/50 エネルギー弾がピンポン玉のようにバウンドして飛んでいく。 これ専門で連発してると嫌われます |
TOW (8) 15/25 OF戦でもっとも強力な武器 これ持ってキャンプしてると嫌われます(つーか、キャンプ自体好かれない行為ですね) |
Silencer & Goggles 一部のMAPにのみあるアイテム |
MCA Energy Repair バッテリー(箱)の数で見分ける 箱1個=50 箱2個=100 これらは1000以上にはならないが |
MCA Armor Repair 線の数で見分けることができる 右下はEnergy、Armor共 MCA用アイテムは、一部のOF_MAPに現れることもあります |
On Foot Repair 上段左から 10 50 Health回復 星のような物はUltraDamage
|
各武器のダメージ値(攻撃力)などの詳細は「YO-GE-PARADISE」のSHOGO DATAページにあります。
MCAのLaserCannonにクリティカルヒットが多いように思うが、気のせいだろうか?
意外と使える武器であることが判明!TBを使った空中戦等の直線的動きではかなりの効果がある。
想像だが、他の武器が点で当たり判定があるのに対して、長さを持った線として判定されるのではなかろうか
実際このレーザーの有効性をIRCにて数人に話したところ、多大な戦績をあげてるようだ
うーん、内緒にしとけば良かったか(笑)